内装デザインによって病院のイメージは変わります。どれだけ医師の腕が良くても、内装の雰囲気が暗くて不潔な印象がある病院は患者様が集まらない可能性があります。明るく開放的で清潔感のある内装デザインの病院が好まれるでしょう。こちらでは病院開業の手順や内装デザインを決めるコツ、費用相場や業者の選定ポイントなどをご紹介いたします。
目次
病院の内装デザインにおける手順や知っておきたいポイント
病院の内装デザインをするにあたって、開業の手順も押さえておきたいところです。開業コンセプトの決定、開業場所の選定など、重要なことがたくさんあるため、事前の確認が欠かせません。こちらでは、病院の開業手順をはじめ、内装デザインを依頼する際に知っておきたいポイントなどをご紹介いたします。
【病院の内装デザイン】開業までの手順
病院を開業するまでの手順は以下のとおりです。
1.開業コンセプトを決定する
開業に向けて、病院のコンセプトを明確にすることは大切です。来院される患者様にどのような医療を提供したいのか、具体的な診療方針を決めていきます。開業医は医師であり経営者です。コンセプトをもとに理念・方針が確立すると、医師はもちろん、経営者としてのバランスがとれるようになり、安定した経営が行えます。コンセプトは病院の土台であり、その土台がしっかりしていないと患者様は「信用できる病院なのか?」といった判断できず、集客に悪影響を与えることも考えられます。ポジティブ要素だけでなく、ネガティブ要素も含めて洗い出すことをおすすめします。
2.開業する場所を選定する
開業地の選定はテナントや戸建て、医療モールなどの形態を決めるところから始まります。ターゲットとする患者層のニーズ、地域性などを含めて検討します。形態が決まったら、次はエリアを決めていきます。その後、不動産会社や開業コンサルタントなどのサポートを受けながら、希望する条件に合う物件を探します。開業場所を選定する際の注意点は、優先順位をつけて探すことです。東京の人気エリアだから良いとは限りません。医療機関が入居可能な物件かどうか、競合クリニックがないかなども、あらかじめ確認することが大切です。
3.事業計画の策定
病院の経営を軌道に乗せるうえで事業計画策定は重要です。事業計画書を作成する際は、支出や資金調達の内訳、開業した初年度の収入見込みの算出を行います。事業計画の策定では過剰な投資計画は行わず、無理のない収支計画を立てることが大切です。
4.資金の調達
事業計画の策定後、実際に資金調達を行います。開業資金を含めて、運転資金総額の2割ほどをあらかじめ用意します。病院開業の融資は金利が低いという特徴があり、資金調達がしやすいです。自己資金の準備が少なくても開業できますが、毎月の返済額や初期費用の金額などを算出したうえで、無理のない収支計画を立てましょう。
5.内装の設計
内装設計は医療業界に精通した、経験豊富な設計会社に依頼することをおすすめします。提供する医療内容に応じて、レイアウトやゾーニングが変わってきます。行いたいサービスを整理することが重要です。設計会社とデザインや色調などを打ち合わせし、コンセプトに合った図面を作成します。希望を実現するためには、できるだけ密なコミュニケーションをとることもポイントです。病院の開業では保健所の立ち入り検査があります。東京や神奈川、千葉など、開業予定地域を管轄する保健所の規定から外れないように注意が必要です。また、内装デザインは清潔感をはじめ、スムーズな動線などのチェックも欠かせません。
6.医療機器を選定する
開業コンセプトに合わせて医療機器を選定します。例えば、最先端医療の提供をコンセプトにしている場合と、在宅医療を中心とする場合では必要な医療機器は異なります。コンセプトと診療科目に応じて必要な医療機器を選びます。また、必要な電気容量や求められるインターネット環境も異なります。
7.雇用の準備
新たに病院を開業するにあたり、オープニングスタッフの採用も必要です。採用基準を明確にしておくと、その後の流れがスムーズになります。採用後の研修期間なども踏まえ、開業の3~4ヶ月前には募集を開始することをおすすめします。
8.開業を宣伝する
病院の開業を宣伝・広告するには、インターネットや紙媒体を活用します。インターネットは広く普及しており、ホームページを作成して宣伝することは効果的です。高齢者がターゲットでも家族がホームページを見る可能性があるので、どの年齢層にもアピールできます。紙媒体に関しては、新聞の折り込み広告やポスティングチラシといった方法がおすすめです。開業医は地域に根ざした診療を行うことが多いため、紙媒体での宣伝も効果が期待できます。
9.行政手続きを行う
開業にあたり、診療所開設届や保険医療機関指定申請書などの行政手続きを行います。開業する地域や診療科目に応じて必要な申請書類は異なるため、事前に確認が必要となります。
病院の内装デザインを決める前に押さえておきたいこと
病院の内装工事を行う際に知っておきたいポイントとして、以下のようなものが挙げられます。
清潔感
清潔感は病院にとって基本中の基本です。見た目だけでなく、実際に運営するにあたり、清掃がしやすい作りになっているかもポイントとなります。清掃がしやすいと清掃担当者も時間をかけずに効率よく作業が行えるため、常に清潔感を保つことができます。清潔な空間は患者様の「キレイに使おう」という意識が芽生えるきっかけにもつながります。
開放的だとくつろげる
病院内はできるだけ壁を少なくして、広々とした空間づくりを意識することもポイントです。待合室の見通しがよいと、清潔感のある印象を与えやすくなります。また、視覚情報はとても大きな意味を持っており、照明の明るさも重要な要素です。あまりにも暗い照明は狭さや窮屈さを感じさせます。明るく開放的で、くつろぎやすいデザインを心がけましょう。
個性
以前は病院に対して「白」というイメージが強く、無機質なデザインが定番でした。病院は患者様の健康に寄与することが本来の役割であり、装飾は必要ないという考え方が主流だったのです。しかし、最近は他のビジネスと同じく、病院も評価を受けるようになっています。東京など病院が多く点在する地域では、評価が重要な役割を果たします。医師の腕だけではなく、サービスやホスピタリティの向上と併せ、競合との差別を図るために個性のあるデザインを取り入れるようになったのです。個性を感じられるデザインを意識すると、患者様への印象が格段にアップするでしょう。
病院の内装デザインにかかる費用相場や業者選定のポイント
病院の内装デザインを依頼するにあたり、気になるのは費用相場です。どの業者を選ぶかによって、理想の内装デザインに近づくかどうかも決まります。チェックしておきたいポイントを押さえて、最適な業者を選びましょう。こちらでは、内装デザインの費用相場や業者の選び方を解説いたします。
病院の内装デザインにおける費用相場
病院を開業するにあたり、内装工事の費用相場は事例などを参考に確認しておきたい情報の一つです。一般的に内装工事は、仮設・解体工事、建具工事、造作工事、仕上工事、什器工事、ガラス・パーテーション工事、電気設備工事、空調設備工事、給排水工事、防災設備工事などの工事が必要です。これらの工事費に諸経費なども加えて、費用相場が決まっていきます。
また、病院開業の事例から相場をチェックする際、物件の種類も注目したい点です。スケルトン物件の事例に比べて、居抜き物件だと費用はより抑えられる可能性があります。病院開業は医療設備も必要になるため、適した内装工事を行う必要があります。他業界の相場よりも高額になることをあらかじめ押さえておきましょう。
設計会社などはホームページで事例を掲載しているため、開業予定の内容と似ている事例をチェックすることもポイントです。最終的な見栄えに影響する仕上工事は、仕上げ材の変更で費用も抑えられるでしょう。また、パーテーションの数を限定して、費用を削減するといった手法もあります。
病院の内装デザインを依頼!業者の選定方法は?
内装デザインの設計会社を選定する際のポイントをご紹介いたします。
実績が豊富
設計会社などのホームページやパンフレットから、実績を確認することができます。実績が多い業者であれば、培ったノウハウと経験を活かした提案が受けられます。また、これまで手掛けてきた事例から、理想とする病院のデザインを設計できるかどうかの判断に役立てられます。
相談に乗る
内装デザインのイメージや費用などの相談対応も業者選びのポイントです。イメージを大切にしながら、費用や予算を大幅にオーバーしないよう対処するなど、信頼できる業者といえます。あまり意見を聞かず、一方的な提案を行う業者は避けましょう。
アフターフォローがしっかりしている
アフターフォローがある設計会社なら、安心して工事が任せられます。何かあったときに相談できるので心強いです。アフターフォローの内容は設計会社によって異なるため、あらかじめ確認しておく必要があります。
価格設定が適切
価格設定が適切かどうかもチェックしたいポイントです。安すぎるまたは高すぎる場合、何らかのからくりがある可能性が考えられます。適正価格を知るためには、相見積もりをおすすめします。東京には内装デザインを手掛ける業者が多いため、複数の業者に同条件で見積もりを依頼し、その内容を比較することで適切な業者が見分けやすくなります。
病院の内装デザインにこだわるなら株式会社HiPへ
昔は病院といえば白、装飾は特に必要なしというイメージでしたが、最近は変わりつつあります。競合の中から患者様に選んでもらうために、内装デザインにこだわることは重要です。あらかじめ相場をチェックし、予算内で希望の内装デザインを実現する業者に依頼しましょう。
株式会社HiPは東京を拠点に、病院の内装デザインや設計を手掛けております。病院開業を検討している、他院との差別化を図りたいとお考えの際は、お気軽にご相談ください。東京を中心に、多くのお問い合わせをお待ちしております。
内装デザインを依頼する際に知っておきたいお役立ちコラム
病院の内装デザインを依頼するなら株式会社HiP
会社名 | 株式会社 HiP |
---|---|
住所 | 〒162-0055 東京都新宿区余丁町12−17 岡元ビル |
TEL | 03-6457-4844 |
FAX | 03-6457-4877 |
メール | hip@hip.vc |
会社設立 | 2007年9月5日 |
事業内容業務 |
|
URL | https://web.hip.vc/ |